HIV感染症
クラミジア 淋菌感染症(淋病) 梅毒 HIV B型肝炎 C型肝炎
HIV感染症・AIDS(後天性免疫不全症候群) HIV Infection
HIVウイルスに感染し発症すると、他の病気に対する抵抗力が無くなり、いろいろな病気にかかります。
病気が進行すると死亡することがあります。
感染経路
エイズはセックスをする人であれば、誰でも感染する可能性がある病気です。
HIVウイルスに感染した人の血液、母乳、精液、膣分泌液などの様々な体液によって感染します。キス、ハグ、握手といった日々の接触や個人で使用する物、食品、水を共有することでは感染しません。
症状
感染して数週間から十数年の症状のない期間があった後、発熱、のどの痛みや倦怠感などの症状が出ることがありますが、この症状は1~数週間で自然に治ります。
その数年後に、リンパ節の腫れ、発熱や下痢を発症し、さらに進行すると肺炎や皮膚病になったり、腫れものができたりします。
予防
感染に対する正しい知識を身につけておきましょう。コンドームを正しく使用しましょう。途上国では医療器具が汚染されていることがありますので、安心できる医療機関を確認しておきましょう。